バラエティ豊かな研修制度で資格取得や自己研鑽を推進し、
社員のキャリアアップを積極的にサポートします!

内定者研修

役員講話、店舗比較調査、先輩社員との座談会、スーパーマーケット基礎講座、 各種レクリエーションなど、毎シーズン充実の内定研修を行っています。

入社直前研修

4日間程度の集合研修で、各部門の特徴や仕事への姿勢、数字の基礎知識、 会社の取組等を学びます。役員はじめ、各部門・部署のマネージャーや外部講師の方にお越しいただき、 実技を交えながらの講義を通して、ヤマザワへの理解、働くことへの意識 をさらに深めていきます。

入社式

例年、4月1にグループ合同の入社式を執り行います。
いよいよヤマザワの一員としてのスタートです!

ローテーション研修

入社してからの半年間は、主要部門である精肉・青果・鮮魚・惣菜・グロサリー・接客サービスの6部門を1ヶ月ずつ体験。 この研修を通して自分の志望を確認し、それが実際の配属に反映させます。 中でも目玉は7月の「単品量販チャレンジ」です。このイベントでは商品選定・企画・宣伝・売り場づくりなど 全てを新入社員が中心となって実施。 結果の検証も含め、コンテスト形式で発表会を行います。

新入社員集合研修

入社後、定期的に行われる研修で同期社員での情報交換会を図ります。お互いの近況報告から 見えてくる課題に全力で向き合い、さまざまな角度から業務の考え方を学びます。 また市場や関連工場の見学など社外研修も実施します。

正式配属

ローテーション研修の実施後、本人の希望を踏まえて配属先が決定。 原則的に自宅から通える範囲の店舗への配属となります。 店舗の部門担当、チーフとして経験を積み、店長・バイヤーへの道を目指します。

2年目以降

部門別若手研修や中堅育成セミナー、若手副店長研修やアメリカでの視察など、 2年目以降も段階に応じた学びの場を多く設けています。全ての社員が生き生きと働ける環境整備も、続々と進行中です。